村のしろうと百姓塾の掲示板
掲示板
BBS
+
アイコン設定
投稿者
新規
管理人
おおわだ
いさき
いしざき
ひろこ
ザキ
サカキ
なかなか
管理人
林
江戸っ子
なかなか
シモムラ
匿名
いしざき
ながい
大竹
いさき
ほんだ
おおわだ
まるこ
おおわだ
nekoひろこ
しのざき
なかなか
なかなか
なかなか
匿名
ひろこ
ひろこ
Bリバー
ひろこ
ながい
しのざき
栗マ
ながい
河合
なか
ひろこ
なかなか
なかなか
匿名
匿名
なかなか
イシザキ
なかなか
匿名
匿名
B リバー
ひろこ
栗マ
小笠原
ながい
ながい
oka-0058-jyuku
栗パ@三段
ながい
ながい
Bリバー
スタッフ
しもむら
しもむら
ながい
なか
さん
使い方
画像・ファイルのアップロード
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
検索
リセット
«
2
3
4
5
6
7
8
9
10
»
ひ
ひろこ
さん
(9ev06e5p)
2025/1/23 19:13
(No.1375961)
削除
1月月例会おつかれさまです
今月のランチメニュ-のご紹介から
天ぷら色々 春菊 かぶかき揚げ きんぴら 人参葉
ツナの五目炊き込みご飯
白菜のミルフィーユ鍋
みかん&リンゴ
揚げたておかき2種 歌舞伎揚げ味 クレソル味
ハウス内、雨宿りのお茶会にて
白菜の漬物
丸ごと干し芋
以上です
今回は山の水が出ない問題が発生し
炊事用の水タンクのみでランチ作成となりました
避難訓練並みに水を節約しつつ
チームワークを発揮して
見事完成~
Pガーデンでは
ハーブ達も順調に生育しております
ハーブティ飲めるかな?楽しみです♪
空き地に塾長が分葱を植えてくださったので
今後はランチで何時でも葱が使えて嬉しいです(^^)/
帰り際にはぽつぽつ雨も降りだし
慌てて下山
雨宿りのお茶会では
Kリバーさん作の陶器会が開催されて
今回も可愛いお皿をゲットさせて頂きました
ナスの箸置きと共に愛用します
有難うございました☆彡
COOKPADにつくれぽしたレシピは下記にございます
宜しくお願い致します
COOKPAD掲載は20周年記念イベントですので
3月で終了する予定です
塾長並びにメンバーの皆様
お付き合い頂きありがとうございました☆彡
後2か月宜しくお願い致します
1月19日のランチ
揚げたておかき!クレソル味&歌舞伎揚げ味
2月はカレー味のリクエスト?byHちゃん
Pガーデンのカモミール順調に成長してます
雨宿りのお茶タイムにて
素敵なお皿☆彡感謝です
春菊天ぷら
白菜ミルフィーユ鍋
管
管理人
さん
(8tglidmn)
2025/1/24 23:23
削除
いつも月例会参加レポートを提出いただきありがとうございます。
つくれんぼの方もありがとうございます。
おかげさまで、月例会が二度も楽しめるようで・・・結構 毛だらけ 猫何んとかで楽しい百姓塾の運営に手助けをいただけてるようで心強く感じております。
来月も、来年度も心強気バックアップを期待しております ワイ👻 ワイ💓
返信
返信1
林
林
さん
(98aquerc)
2025/1/18 19:54
(No.1372979)
削除
こんばんは。
前日になりましたが、明日19日は、パパと子供2人の3人で参加します。
宜しくお願いします。
管
管理人
さん
(8tglidmn)
2025/1/18 20:24
削除
オッケー です 🙆♀️
返信
返信1
お
おおわだ
さん
(8swhi4f3)
2025/1/17 09:15
(No.1372001)
削除
塾長はじめ皆さま
ご無沙汰しております。
年も明けあっという間に定例会ですね!
おかげさまで柔らかいお餅や里芋や白菜初めたくさんのお野菜のおかげで豊かに年越しから新年を迎えることが出来ました♪
またまた直前のお知らせで恐縮ですが、今月の定例会、我が家お休みでお願いいたします。
念のため!!
家族は元気なのですが、娘の共通テストで、送り出したら向かおうかとも悩んだのですが、、、今回は詰め込まず神社でも行ってこようと思います。
色々ご負担おかけしてしまいますがよろしくお願いいたします。
管
管理人
さん
(8tglidmn)
2025/1/18 09:45
削除
受験生がいたのでは本人もさることながら家族も大変な冬ですね。
大変なぶん&休んだぶんを桜がさいたら・暖かい春になったら楽しんでください。
風邪などひかぬよう・・・ 「がんばれ!受験生!!」🤓
返信
返信1
い
いしざき
さん
(95lyjwmc)
2025/1/12 07:19
(No.1368461)
削除
おはようございます。
来週の月例会は4人で参加予定です。
楽しみにしています!
管
管理人
さん
(8tglidmn)
2025/1/13 17:22
削除
4人での参加確認しました。
今年も、みんなで賑やかに 「笑わせ・楽しませて」くれることを期待してます。 😉
い
いしざき
さん
(95lyjwmc)
2025/1/16 19:47
削除
こんばんは。
今月の例会を凧揚げをしたい!子供達と、いっぱい食べたいいっぱい喋りたい!私で楽しみにしていましたが…夫が体調不良で欠席になります。
今年こそパーフェクト出席!を目指してたのですが…
来月は皆様と会えるのを楽しみしています。
管
管理人
さん
(8tglidmn)
2025/1/17 17:45
削除
健康第一です。
来月の味噌づくり例会では、働き者たちに二か月分頑張ってもらいます。 \^o^/
元気になって、暇を持て余すようであれば・・・凧あげに来てください。🤸
返信
返信3
な
なかなか
さん
(9ei2haoa)
2025/1/14 17:56
(No.1370364)
削除
19日は2人か3人で行きます
よろしくお願いします
管
管理人
さん
(8tglidmn)
2025/1/15 07:30
削除
2人か3人かの来訪了解しました。
今年こそは、20年前の小学候塾生にも「恥ずかしがらずに 超久し振りの顔見せ来訪を期待しているよ」とお伝えください。😄
返信
返信1
い
いさき
さん
(994ny72q)
2025/1/11 21:20
(No.1368219)
削除
こんばんは。1月例会、4人参加です。
12月の沢山の柚子、ポン酢や、ジャムやお菓子に沢山楽しませていただきました。鼻から抜ける香りで、心身ともに浄化されます。シアワセ~
来週も よろしくお願いします(^^)
管
管理人
さん
(8tglidmn)
2025/1/13 17:19
削除
お揃いでの参加確認しました。
新春例会ですので、 のんびり・まったり過ごしましょう。
「シアワセ~感」も忘れずに運んできてください。😊
返信
返信1
ひ
ひろこ
さん
(93wfj0wx)
2024/12/23 13:37
(No.1354839)
削除
12/22月例会お疲れ様です
今月のランチメニュー
突き立て餅の雑煮
餅4種 大根おろし 海苔おかか 黄な粉(黒糖味)あんこ
大根葉の塩もみ柚子風味
春菊サラダ
お漬物2種 生姜煮 沢庵
煎り豆 (黄な粉に利用したもの)
白菜餃子はCOOKPADにつくれぽしております♪
宜しくお願い致します。
今月の野菜
白菜、春菊、隣の柚子、里芋、さつま芋(先月分)
みかん、可愛いキウイ、小松菜
追伸
今回は地元紙である
みよし通信の取材が入りました(#^^#)
何時か記事になるのでしょうか??
楽しみです☆彡
餅ランチ 甘い、塩つぱいを交互に食べるとエンドレスに美味しい
白菜餃子レシピをここに入れておこう
管
管理人
さん
(8tglidmn)
2024/12/24 19:40
削除
今回も書き込み投稿をありがとうございます。
つくれんぼの方もありがとうございます。
今年は、大豆がたくさん収穫・脱穀できてますのでお正月の煮豆用など使われるようでしたら取りに来てください・・・月例会時に皆さんに配り損ねてしまいました。
また、草刈り機の試運転を兼ねての草刈りもウエルカムです・・・😁
返信
返信1
い
いさき
さん
(994ny72q)
2024/12/21 06:58
(No.1352954)
削除
冬至ですね、今年もあと10日とは‥(・・)
息子も参加できることになりました。
寒い中、今日は大量のもち米仕込みに買い出しと、ありがとうございます。楽しみにしています!
管
管理人
さん
(8tglidmn)
2024/12/21 07:35
削除
力強い戦力の追加・・・かたじけないです。😄
尚、追加で、明日は地元のミニコミ紙(?)の取材が入ることになりました。
ので、よろしくお頼みます。😉
返信
返信1
お
おおわだ
さん
(8swhi4f3)
2024/12/20 18:14
(No.1352616)
削除
今日も寒い1日でしたが…お変わりありませんか?
12月の定例会、主人と2人で参加します!
お餅つきは初めても参加です!
楽しみにしておきますね!
管
管理人
さん
(8tglidmn)
2024/12/20 22:16
削除
お二人での参加了解です。
明後日も朝夕は寒くなりそうですが気を付けてお越し下さい。
返信
返信1
な
なかなか
さん
(9dgf2jtz)
2024/12/19 09:33
(No.1351646)
削除
今日(12月19日)雪が降っていますか?
こちらもとっても冷え込んでおります
22日は孫と2人で参加します。
よろしくお願いします
孫はお山での遊びがとても楽しかったようで そちらに行ける日を楽しみにしています
管
管理人
さん
(8tglidmn)
2024/12/20 09:32
削除
南房総三芳野は、まだ初雪は降りませんが薄氷が張り、今朝は霜で真っ白です・・・可なり寒い朝です。
今回も、かわいいお孫さんとの参加ありがとうございます ビッグ ウェルカムです。
それにしても、親・子・孫 の三代にわたって山が気に入っていただけ楽しんでいただけてありがたいです。
これからも、頑張って里山保全に頑張れます・・・おかげで、吾輩の心身の健康長寿にも役立ちますワイ🤸
返信
返信1
«
2
3
4
5
6
7
8
9
10
»
http://www.awa.or.jp/home/hjyuku/
Copyright ©
村のしろうと百姓塾の掲示板
, All Rights Reserved.
Powered By まめわざ(
アクセス解析/広告のプライバシーポリシー
・
無料ホームページを作る
)