掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
ひろこさん (9ev06e5p)2025/2/17 22:00 (No.1390727)削除
2月の例会 百姓塾の大豆で作る
味噌仕込みの会お疲れ様でした♪

今月のランチメニュー

大豆コロッケ
ふきみそ
天ぷら ふきのとう しいたけ
ホウレン草のサラダ 
酢蓮 塾長作
田舎寿司 太巻き 稲荷ずし
あら汁
おしんこ ガリ

加えまして

料理上手な皆様から
素敵なケーキやクッキー
百姓塾の大豆黄な粉入りパウンドケーキ
などもご提供いただき
にぎやかな数日&ランチとなりました♪

口内炎が無ければもっとモア頂きたかった
是非ぽつんとカフェ開業時に
ケーキ部門も増設を考えましょう(^^)/


あら汁とふきみそは
COOKPADにつくれぽしております
よろしくお願いいたします☆彡
ランチセット
あら汁は尾頭付きを狙ってつくれぽしてみました(#^^#)
自家製大豆の大豆コロッケ ひじきも入っているのです
2つの山を登った元気達人たちが採ってくれた貴重なふきのとうの天ぷら
ホウレン草のサラダは揚げ玉多めがポイントです
ふきみそ 甘辛味でご飯のお供
田舎寿司色々♪手作りの美味しいご馳走です
ふきみそレシピはこちらです
あら汁レシピはこちらです
管理人さん (8tglidmn)2025/2/26 12:43削除
今月もランチ&おやつの紹介報告ありがとうございます。
月例会ランチが二度三度とおいしいくいただけます・楽しめてます・次回の参考にも有益です。
今後もスタッフフォロー・バックアップをよろしくデス。😉
返信
返信1
いさきさん (994ny72q)2025/2/18 15:11 (No.1391079)削除
お味噌例会、お疲れ様でした。

伊予ヶ岳、おしゃべりしながらのお陰で足がすすみました。みなさん、足はいかがですか??
私は3日目にして、ようやく筋肉痛が落ち着いてまいりました‥笑
すけさん、連日先導ほんとにありがとう!

さて、百姓塾大豆のお味噌。
作業に携わるのは最初の種まきと最後の仕込み、美味しいところ。
土作りから夏の草取り、収穫脱穀など大変なところは全てお任せで、感謝しかありません。来年はぜひとも参加させてください。

今朝もお味噌汁のみながら、
百姓塾で育った沢山の子どもたちが大人になったとき、思い出す家庭の味が一緒っていいなぁ。としみじみ思いました。

お味噌だけじゃなくて、みんなでワイワイご飯のすべてが、記憶に体に染み込んでますね(^^)

来月のお赤飯も今から楽しみです。
息子欠席なので、3人で参加お願いします。
ほんとにほんとに、よく歩きました
美しい双耳峰 冨山にヤッホー
鋭い岩場
特に下りは緊張でした
管理人さん (8tglidmn)2025/2/19 19:31削除
おかげさまで、本日2回目となる「ヨガとも&生涯大OB会連合」の味噌の仕込みも賑やかに無事終了しました。
いま、達成感・満足感も満杯で心地よい疲労感に浸っております。

ところで、15.16と連日の来訪参加ご苦労様でした。
とりわけ伊崎さんには伊予ヶ岳のみならず、皆のお口を喜ばすためにふきのとう採取のポツンと山まで登坂いただき感謝感激です。
更に来年でなく今年の大豆草取り・収穫・脱穀への参加希望の申し出までいただき🈞感謝感激です。
なんせ、老体に鞭打つ岡&黒スタッフ故に頼もしき事この上なしにて、新年度も「ファイト一発」の気合が入ります。
また、早々の来月例会への参加連絡もかたじけないです。
こちらも、楽しみにお待ちしてます。🙆‍♀️
返信
返信1
おおわださん (8swhi4f3)2025/2/15 21:23 (No.1389465)削除
皆さま
味噌会前日の麹の切り返し会、お疲れ様でした!!
昨年は麹と塩のブレンド作業で痛みを伴う麹との触れ合いでしたが……本日の麹の触れ合いは香りといい、ほんのりの温かさといい、手にも心にも優しい触れ合いとなりました💕
今年のお味噌、ますます愛おしくなりそうです‼️
登山の企画も最高でした⤴️⤴️
お天気も良い中、すけさんのお陰で頂上まで辿り着くこともできて、帰りはちびっ子とも手を繋いで歩けたし、石崎さんのクッキー🍪に伊崎さんのパウンドケーキに、すけさんの入れてくれたお茶🍵も美味しくって😋
女子トークに花も咲かせることができて本当に癒しの1日となりました〜😊
ぐるぐる道に迷い続けた恐怖の朝が嘘のよう🤭
事前に塾長に場所の確認もしていただいてたのに……本当に申し訳無かったです💦
留守番組も一足お先に人参のかき揚げと春菊のサラダを頂きました👍
私は早めに休んで、明日に備えます💪
ほぐし前
大豆!
みどりー!
洗ってから水浸漬!
塾長の健脚っぷり🦶
どんどん先を行くすけさん
伊予岳のテッペン
最高のお昼ご飯😋
初はばのりも
蕗の薹
シイタケ
パウンドケーキ!
夜は早速人参のかき揚げと春菊のサラダ😋
管理人さん (8tglidmn)2025/2/17 20:26削除
花の都から連日の来訪&おまけに味噌の仕込みには妹さん親子まで引き連れて来てくださりありがとうございました。
そして、たくさんのフォトもアップいただきかたじけない デス。

冗談半分の「伊予ヶ岳登頂」提案にも皆さんに快く賛同していただき、しかも楽しみ喜んでいただけたようでうれしさこの上なしでした。
息切れの後期高齢者もたくさんの連れがいてくれたおかげで頑張って展望台まで登れてチョッピリ自信回復の兆しありです。
来年は、隣の富山(とみさん)ですね。😉
返信
返信1
いしざきさん (95lyjwmc)2025/2/15 20:22 (No.1389426)削除
今日はお疲れ様でした。
伊予ケ岳登山は、疲れましたが楽しかったです。
体を動かした後のおにぎりは最高に美味しかったです!
管理人さん (8tglidmn)2025/2/17 20:12削除
連日の遠路はるばるの来訪&お仕事に遊びご苦労さんでした。
おかげさまで、大勢の仲間の手でいじくりまわした分 良さげな塩梅の麹が出来ました。
味噌の仕込みまでは、ほぼ完ぺき・自画自賛クラスの出来栄えです。
たぶん秋にはかってない上出来の味噌が食べられる・・・と、思うのですが 😁
返信
返信1
さん (98aquerc)2025/2/13 12:46 (No.1388165)削除
先日はお電話ありがとうございました。味噌だる宜しくお願い致します。
そして、遅ればせながら、お誕生日おめでとう御座います㊗️

土曜日、日曜日共に4人で参加です。
宜しくお願い致します。
管理人さん (8tglidmn)2025/2/13 18:45削除
土日の参加了解しました。
納豆菌は麹菌の天敵・大敵・・・味噌の仕込みが終わる16日までは‥・納豆は厳禁食です。・・・我慢してください。🥷
返信
返信1
おおわださん (8swhi4f3)2025/2/11 12:39 (No.1387135)削除
こんにちは。
あっという間に2月!!
塾長はお誕生日🎂おめでとうございます🎉
今年もワクワクを沢山ご一緒できるよう祈っております✨✨
前日の仕込み(土)は主人と2人参加👍
定例会当日(日)は2時頃の早退になりますが参加させて頂きます👍
管理人さん (8tglidmn)2025/2/12 12:28削除
お蔭様で、有り難いことに、前日もたくさんの皆さんが来てくれそうで・・・賑やかに楽しませてくれそうな雰囲気となっています。
ので、準備の方もいつもの年よりも気合いが入りテンションもアップです。
オイシイ味噌が仕込めそうです。🤓
返信
返信1
なかなかさん (9fhfdrka)2025/2/8 11:49 (No.1385349)削除
ハッピーバースデー🎉🎁
2月7日は塾長のお誕生日🎂
素敵な一年になる様 祈念しております

年々若返っている様な、、、
いつも輝いて私たちの憧れでいてくださいね
管理人さん (8tglidmn)2025/2/9 08:17削除
ありがとうございます。😍
百姓塾の皆さんの月イチの叱咤激励(?)や、何かと多忙にしてくれている周りの皆さんのおかげで歳をとってるひまが無いのかも?
また、なかなかさんに有り難きお褒めのお言葉をいただき・・・百姓塾もあと3年くらいは頑張って続けて行けそうです。🏋️
いさきさん (994ny72q)2025/2/9 12:23削除
塾長は2月生まれなんですね。
おめでとうございます( ^ω^)

こんなにアクティブに年を重ねて行く様、憧れます。
ザキさん (8px33loa)2025/2/10 21:30削除
少し遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
塾長から教わることはいつも興味深く、為になる事をたくさん教えていただきありがとうございます。
これからも、色々なお話を聞かせてください。ますますのご健康とご長寿をお祈りいたします。
返信
返信3
いさきさん (994ny72q)2025/2/9 11:13 (No.1385848)削除
こんにちは。
味噌作り例会は4人参加です。
仕込み初日に行きたかったけれど、出勤でした。残念‥。

土曜は、私(と夫?)行きます。
こどもちは二人とも部活(+_+)
前日の買い出しや下準備しまーす。
管理人さん (8tglidmn)2025/2/10 07:56削除
土曜日のお手伝い参加ありがとうございます。
前日から楽しめそうでうれしき事この上なしです。
頼りにしてますので大寒波に負けて風邪などひかぬようくれぐれもご自愛を・・・👻
返信
返信1
いしざきさん (95lyjwmc)2025/2/6 22:45 (No.1384553)削除
こんばんは。
15日は、すけさんと二人でお邪魔したいと思ってます。
16日は、三人で参加予定です。
そうまはテスト前でお休みです。

2月の例会楽しみにしてます。
管理人さん (8tglidmn)2025/2/7 18:53削除
15日にも参加いただきかたじけないです。
第1回目の麹の切り返しAm10時頃から約20分・・・第2回目がPm4時頃の予定です。
その間…何をして過ごすか?
① 房総のマッターホルン:伊予ヶ岳登山
② ポツンと広場にて椎茸&ふきのとう採取
③ 月例会ランチの田舎寿司の寿司ネタである「卵焼き」「椎茸の甘辛煮」作り
等を想定しておりますが、どれがよろしいでしょうか?・・・ご検討の上来訪を・・・そして、肝心の当日の昼食のご希望は?
いずれにしても、頼りに・アテにしてお待ちしております。😉
返信
返信1
なかなかさん (9febz75a)2025/2/6 07:50 (No.1384161)削除
毎日寒い日が続いていますね。皆様お元気でお過ごしですか?
こんなに寒いのに 鼻がムズムズします  花粉症の始まりでしょうか?
16日は1人で伺います よろしくお願いします
管理人さん (8tglidmn)2025/2/7 08:41削除
節分が過ぎ・・立春が過ぎ・・初午が過ぎ・・ポツンとの梅の花も満開になりました。
三芳野は一足早くポカポカの春到来ですと言いたいところですが・・・まだ、おお寒 こ寒むでちじこまっています。

そして、本日、なんと吾輩も75歳・・・めでたく後期高齢者入りです。
こんなに寒いのに&鼻がムズムズにも関わらず 来訪いただけるとのことで、後期高齢者も「味噌仕込み例会」に向けて準備を楽しみます!🤸
返信
返信1

Copyright © 村のしろうと百姓塾の掲示板, All Rights Reserved.