ザ
ザキさん (8px33loa)2024/7/17 20:30 (No.1216952)削除7月の月例会参加の皆様、お疲れ様でした!
前回の南国ホテルからかなりの間を開けての例会でしたが、皆さん月例会開催を待ち焦がれて
いたようで参加率が高かったような気がします。
朝一はブルーベリー狩りから始まりましたが、陽が昇り暑くなる前に作業した方が良いとの
アドバイスを受けて6時出発でしたが、天候は曇り空で道中雨が降る場面も・・・、結局駐車場に
7時半位に着いて直ぐにブルーベリー狩りに・・・。
ですが、陽が昇り蒸々と暑く、汗がポタポタ・・・。終わる頃にはシャツが濡れて・・・。
下界は暑いのでポツンとに移動、第二山道を登り栗林に出ると天然の爽やかな涼しい風に
暫し体を冷やし水分補給! やはり山は涼しいですね!
今回は流し素麺でしたが、例によって塾長とBリバーさんが竹を準備して下さっており
我々は子供達と素麺台を加工・・・、製作は2回目なのであっという間に完成し残った端材の
竹を使用して竹箸作りに・・・。これまた、子供達はあっという間に完成させてました。
ここで、ハプニング💦 王子一人が小刀で指を切ってしまいましたが、皆さん手慣れた様子で
救急箱から絆創膏や消毒液が直ぐに出てきて即対応。すごいですね!
子供に刃物を持たせている時は、もう少し注意が必要だったな・・・と反省させられました。
まあ、その後の流し素麺では怪我も忘れて子供達は大はしゃぎでワイワイと大声で笑ったり
素麺やキュウリ・トマトを流して喜んでました。塾長がアップした動画を見れば分かります。
その後は下界に降りて大豆の種まきでしたが、下界はとにかく暑い!!
畑まで歩いて行く道中で汗が吹き上がり、種まき中は下を向いて作業しているので汗が
ポタポタと流れ落ち、流れた汗が目に入り目が開かない・・・。
汗ダラダラで集中して作業したのと、やはり人数が多いからでしょうか予想より早く種まきが
終わりました。今年も美味しい枝豆が食べられるように期待してます💗(本来は味噌用ですが)
その後はハウスでワイガヤお喋りタイム&野菜収穫でしたが、暑さでバテたのか喋り足りない
のか、久しぶりの例会で名残惜しくてなかなか解散しない感じでしたね。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね~。
これから夏本番になりますので、体調管理をしっかりして塩分・水分補給をして熱中症対策と
夏バテしないように十分に睡眠を取って、来月も元気な姿でお会いしましょう♪