掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
なかなかさん (8ov2japh)2023/8/26 15:29 (No.885924)削除
9月3日欠席します
またまた参加できずすみません
母がまた病院なのです。
老老介護、、、
涼しくなったらお会いしましょう
管理人さん (8tglidmn)2023/8/26 19:15削除
9/3の件了解しました。

歳を重ねるといろいろあるから ですね。
なかなかさんが来ないとガッカリの人もいるようです。👻

涼しくならなくても、館山に来たら立ち寄ってください・・・市原行きを希望の塾の野菜たちもいるようですから・・・🤓
返信
返信1
いしざきさん (8px33loa)2023/8/25 20:49 (No.885179)削除
8月月例会参加の皆様
 例会、お疲れ様でした。今回は参加者が少なく少しばかりバテました💦
 栗林の清掃をしましたが、暑さのヤツにやられてバテバテでした。
 ポツンと広場も風が少なくかなり暑い感じでした。
 今回も我が家の子供隊長はパンイチで水浴び等して調子に乗っていましたので、
 次回は海パン持参ですかね・・・💦
 汗をかいた後の塾長家での風呂、厚かましく使わせて頂きましたが、大変気持ち良く
 本当にありがたかったです。ありがとうございました。
 
 そう言えば、収穫したブドウ🍇ですが、大粒で甘くて瑞々しく本当に美味しい
 ブドウで驚きました。塾長がハンモックで夜間ハクビシン対策を頑張ってくれたお陰ですね!

 9月の例会も4人で参加します。楽しみにしております。
 宜しくお願い致します。
おおわださん (8swhi4f3)2023/8/26 09:53削除
いしざきさん
8月定例会、お疲れ様でした!!
今月も子供隊長流石でしたね👍
中2男子たちも、結局キャーキャー言って水浴びしてました!
石崎さんが先陣切ってくださったおかげで、我が家もシャワーにあやかっちゃいました🤭
気持ちよかった〜✨✨
隊長のお写真、確認しないで載せてしまいました💦💦削除の方がよかったらお知らせください!!
いしざきさん (8px33loa)2023/8/26 14:00削除
おおわださん
 例会、お疲れ様でした!
 バテバテでしたけど、旦那さんと二人で最後まで掃除して良い汗かきました。
 子供隊長の写真、使って頂きありがとうございます。特に気にしませんので掲載構いませんよ。
 中二男子も水浴びしたかったんですね(笑) 次回は海パン持参ですねっ♪
 栗は栗ご飯にしたのですか?
管理人さん (8tglidmn)2023/8/26 19:07削除
9月例会参加了解です。
いつも、家族みんなで楽しんでくれてる様子を見せてくれてありがたいです。
とりわけ、フルタイム全身で頑張ってくれてるsousuke隊長のような子供隊が発生してくれて、今年度は一段と吾輩が目指す「面白おかしく楽しい塾」になってくれてるようです。
これからも、頼みますぞSousuke 隊長😁
返信
返信3
おおわださん (8swhi4f3)2023/8/26 09:45 (No.885594)削除
塾長さま
ご参加の皆さま

こんにちは。
8月の定例会お疲れ様でした。
栗林の中は暑いながらも、適度な日陰が保たれて、子どもたちにとっては学校生活に向けての暑さへの耐性も復活して準備万端……と言いたいところですが、肝心の宿題の準備が整っていないようです😅
今月は我が家の子どもたちも、栗林の作業に加えて野菜を切ったり、餃子を握ったり、お仕事沢山させて頂けて、充実した時間を過ごせたようでした♪カレーもニラ餃子も、何より羽釜のご飯もとっても美味しくって、、定例会不参加だった皆さんとご一緒できず残念でしたが……9月もきっと美味しいランチに仕上がりますね😋
塾長、献立や買い出し、、本当にしていただくばかりで申し訳ないです。。。
収穫作業も楽しませて頂いて、本当に色々経験させていただいてありがたい限りです‼️
葡萄も粒も大きく、とっても甘く、奪い合っていただきました😆💦
そして、帰宅前に塾長のお気遣いでいただいたシャワー、厚かましく全員でいただいてしまいましたが、本当にありがたかったです!!!!
主人は帰りの車中、『いや〜、本当に身体が楽だ〜✨✨』と何度も言っておりました!
作業終了後で、お疲れのところ、お風呂前に扇風機を用意いただいたり、長々と沢山お気遣いさせてしまって申し訳なかったですが、感謝しきりです💕💕
9月の定例会はまた4人で参加させていただきたいと思います。
今からとっても楽しみです😊
よろしくお願いいたします‼️
栗林
煙で木漏れ日の柱が幻想的でした!
立派な栗も落ちてました!
思いがけず集まった栗たち!!来月が今から楽しみ😊
栗、いただいてしまいました!栗が大きいので虫食いで半分にしてもまだまだ大きかったです!
何に夢中か分かりますか??
バトミントンしてるみたいですが😅
ハエ退治に夢中になってました!
みんなで頑張りました!
素揚げ野菜を乗っけるカレーも美味しかった〜!
羽釜のご飯最高でした👍
おおわださん (8swhi4f3)2023/8/26 10:01削除
あ!!
書き忘れてしまいましたが、、イカの一夜干しと秋刀魚の丸干しも!!とっても美味しかった〜😋
息子はイカNGでしたが、匂いに誘われて(ハエも匂いに誘われたのかも知れませんね!)チャレンジしたら、「イカって美味しいじゃん」ってビックリしてました‼️
管理人さん (8tglidmn)2023/8/26 18:50削除
9月例会参加の件、確認しました。

吾輩にとってはたくさんの仲間が喜んでくれることプロヂュース出来るとが月々・日々の楽しみ&張り合いでもあります。
骨を折った分、それに比例してたっぷりの満足感・充実感に浸れてます。
・・・そんなロートル人は、この辺ではきっと居ないのではと思ったりしております・・・ワイ。😁
また、掲示板をにぎわせていただき塾のHPも喜んでます。🦝
返信
返信2
いさきさん (8md43h5b)2023/8/25 14:34 (No.884814)削除
先日は暑い中、栗林掃除ありがとうございました。届いた夏野菜やぶどう、帰省先でにぎやかにいただきました。
夏休みもあと1週間をきり、いよいよ9月。例会4人参加です。よろしくお願いします!
管理人さん (8tglidmn)2023/8/26 18:35削除
9月例会参加の件了解しました。
野菜やブドウもにぎやかにいただけて喜んでいると思います。😎
返信
返信1
管理人さん (8tglidmn)2023/8/19 13:42 (No.879243)削除
明日もかなり暑くなりそうです。
南房総も、予報では34℃です、大汗確実の状態となりそうですね。🍇

そこで、希望するファミリーは・・・終了後、我が家のシャワーでよければ汗を流してサッパリしてお帰りになればと思います。

ので、****『シャワーする方は着替えやバスタオル等をご持参ください。』👻
返信
返信0
おおわださん (8swhi4f3)2023/8/15 10:54 (No.875476)削除
こんにちは。
塾長はじめ皆さまお変わりありませんか?

8月の定例会、3人で参加させていただきたいと思います。
ハンモックで朝を迎えたい気持ちいっぱいですが、なかなか叶わずです😭
準備などお手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
管理人さん (8tglidmn)2023/8/15 21:29削除
大型のひどい台風通過後は、・・・また、かなりの暑さになりそうです。
熱中症にならないよう気を付けて過ごしましょう。

20日も、下界はかなりの猛暑になりそうな気配が・・・but 山の中に入れば・・・風さえあれば・・・ミニ軽井沢か? 清里か? です。
頑張って登ってきてください。
ハンモックたちが待ってます。😎 🍇
返信
返信1
サカキさん (8fx1xgva)2023/8/13 20:11 (No.874301)削除
こんばんは。
残暑お見舞い申し上げます。
不安定な天気が続きますね。
8月の例会、3人で参加します。
8に伺うのは初めてな気が?
宜しくお願いします。
管理人さん (8tglidmn)2023/8/14 06:50削除
暑いですね😵‍💫😵‍💫
もう、完璧にバテバテです。

月例会への参加了解しました。
今月は、栗の木の下の草刈りや刈草の火燃し掃除がメインになります。
今月は、都合等がつかずの参加少なめ・・・よって、頼りにしてますよ みずきさん👻。
返信
返信1
いさきさん (8md43h5b)2023/8/2 14:02 (No.864187)削除
昨日の雷雨とは一転、気持ちのいい夏空です。
20日は、帰省と重なりお休みします。お掃除参加できず、すみません。よろしくお願いします。
管理人さん (8tglidmn)2023/8/3 15:19削除
帰省とのこと、実家の皆さんを喜ばし・楽しませてきてください。
ただ、今夏はピオーネの色づきが早く、もう収穫カラーとなってきております。
ので、どうしたもんか?🍇
夏野菜と一緒に、来週あたりお送りいたしましょうか?🍅
いさきさん (8md43h5b)2023/8/4 07:10削除
おはようございます。
酷暑の中、ピオーネも逞しく育ってくれてるんですね。ありがとうございます。
日程等、直接メールします。
返信
返信2
ひろこさん (8t20yja5)2023/7/24 10:35 (No.855588)削除
百姓塾の皆様
昨日は1日体験に参加させて頂きありがとうございました。
ブルーベリー狩りから始まり流しそうめんや
初めて体験の竹箸作り、野菜の収穫体験などなど
1日たっぷり癒し空間で充実した時を過ごすことが出来ました
本当に有難うございました
またお会い出来たら嬉しいです♪
管理人さん (8sza7958)2023/7/25 11:06削除
入塾の申し込みありがとう御座います。
頼りとしておりますので宜しくお願いします。
いさきさん (8md43h5b)2023/8/2 14:05削除
ひろこさん、先日はありがとうございました。ご入塾とっても嬉しいです。よろしくお願いします(^-^)
返信
返信2
B
Bリバーさん (8t3f378g)2023/7/25 09:59 (No.856464)削除
管理人 様
 昨日の例会は盛会のの内に終わり大変によかったです、パソコンの電源等
故障か???心配と不安のところ・・復旧したとの事で重荷がおりましたね
又、一家族入会が決定したとのことで8家族定員おめでとうございます。
 色々と検案事項も解決したので、これからお互いに次のことに邁進して
行きましょう。・・・

管理人さん (8sza7958)2023/7/25 11:58削除
初投稿おめでとうございます。これを機に遠慮せず頻繁に賑わせてください…認知症予防のためにも、楽しめれば幸いですね。
🍧
おおわださん (8swhi4f3)2023/7/27 18:45削除
黒川さま
……ですよね??
塾長が初投稿と仰ってるし、BはblackのBかなと思って🤭
定例会では、竹裁きの丁寧な手ほどきをありがとうございました!
息子、それはそれは楽しく、ちょっと自信も付いたようでした!
素敵な箸置きも沢山ありがとうございました!
柊と仰ってましたが、折角なのでお箸と一緒に猛暑の中ですが早速出動させてみました!
柊の箸置き(作 黒川さん)
竹箸
(作 悠代)
B
Bリバーさん (8t3f378g)2023/7/27 19:02削除
おおわだ さん
喜んで頂けてありがとうございます。
返信
返信3

Copyright © 村のしろうと百姓塾の掲示板, All Rights Reserved.